2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 斎藤 麻亜 着物おでかけ きものdeお出掛け 池坊花展とランチ会 3月3日(月) ひなまつり に開催予定です。 「花の心 伝える心」 池坊神奈川県連花展 を鑑賞後、 ランチ会で参加の皆さんと楽しくお話ししたいと考えています。 12:00~ 花展の鑑賞 横浜そごう8階 13:00~ […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 斎藤 麻亜 着物おでかけ 大和茶湯はじめ 着物deお出掛け 今回の「着物でお出かけ」イベントは、「初めてのお茶会」体験として 「大和茶湯はじめ」への参加でした。 大和市シリウスのサブホールを会場に、4つの茶席が設けられ それぞれにお正月らしく設えられており 私も「江戸千家」の席で […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 斎藤 麻亜 着物おでかけ 茶の湯はじめ 今回の「 きものdeお出掛け 」は お茶会です 「大和 茶湯(ちゃのゆ)はじめ」主催:大和市 協力:大和茶道会日時:令和7年1月25日(土) ①10:00~ ②10:40~ ③11:20~ ④13:30~ ⑤14:10 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 斎藤 麻亜 着物おでかけ きものdeお出掛け 横浜いずみ歌舞伎編 2024.10.20麻亜家の きものdeお出掛け 横浜いずみ歌舞伎 編 当日は10:50に相鉄線ゆめが丘駅に集合ランチは駅近くの 石窯ピザが自慢のファールニエンテ へ 参加のお二人にご協力いただきレポートします ファール […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 斎藤 麻亜 着物おでかけ 歌舞伎茶屋 麻亜家 重陽の節句祝い 麻亜家のある横浜市泉区には、江戸時代から伝わる農村歌舞伎があります。 現在は、地域にお住いのみなさんが伝統を引き継ぎ、毎年恒例でこの時期に泉公会堂で公演をされています。 今年の出し物は「番町皿屋敷」と「妹背山婦女庭訓・道 […]