和裁に興味はありますか?

和裁に興味はありますか

暑い日が続きますね。

皆さん、如何お過ごしですか?

8月も終わりに近づき、さて、秋になったら、涼しくなったらと、

いろいろと計画中の方も多いのではないでしょうか。

只今、麻亜家では「和裁教室」を検討中です。

そこで、皆さんにはざっくばらんなご意見をお聞かせ頂きたく

ご意見、ご要望等ありましたら

送信フォームから送って頂けると大変うれしいです。

例えば…

Q1 和裁に興味がありますか?

Q2 習ってみたいですか?

Q3 1回2時間半、受講料はどの程度ならば払っても良いと考えますか?

Q4 条件が整えば、実際に参加する可能性は何%ですか?

  その理由は?

お答えは全てではなくてもちろん結構です。

他にも、場所のこと、習いたいもの、資格取得のことなど

質問でも構いません。

和裁について自由にご意見を頂けたらと思います。

私自身はこんな風に思っています。

「お針が苦手で半衿だってテープて付けているのに、ホンとにできるのかしら?」

「でも、長襦袢くらい自分で 縫えたり、袖の調整ができたら楽なのに」

「帯なら四角いから運針できれば大丈夫かな?古い着物から帯はできるのよね~」

「いろいろ忙しいけど、月1ならば調整できそう」

こんな思い、ございましたら、

どうぞ、お聞かせください。

 

ご相談・お問合せ

どうぞ、お気軽にお尋ねください。

送信フォームの不具合は解消いたしました。大変、ご迷惑をお掛けいたしましたことお詫びいたします。